どんな人におすすめ?香港ディズニーランドのアーリー・パーク・エントリー・パスを解説!

どんな人におすすめ?香港ディズニーランドのアーリー・パーク・エントリー・パスを解説!のサムネイル画像

こんにちは、ディズニー大好き!すずみね夫婦です。
「せっかく香港ディズニーに行くなら、思いっきり楽しみたい!」そんな方にぴったりなのが 「アーリー・パーク・エントリー・パス」。通常より早く入園できる特典ですが、「本当に必要?」「私に向いている?」と悩む方も多いはず。今回は私たちの体験談を交えながら、どんな人におすすめかをシーン別にご紹介していきます。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

香港ディズニーのアーリー・パーク・エントリー・パスとは?

香港ディズニーランドの写真

「アーリー・パーク・エントリー・パス」とは、通常の開園時間よりも 1時間早く香港ディズニーランドに入園できる特典チケット です。
通常の開園時間より早く入れるので、静かで人の少ないパークを満喫できる特別感があります。料金は1人あたり199香港ドルです。

アーリー・パーク・エントリー・パスの時間帯に楽しめるのは決められたアトラクションのみ

実はアーリーパスで楽しめるのは、決められたアトラクションだけなんです!「せっかくアーリーパスを買ったのに、思っていたアトラクションがやっていなかった…」となるのは残念ですよね。だからこそ、用する前に対象アトラクションを把握しておくことが重要です。2025年8月28日現在のアーリー・パーク・エントリー・パスの時間帯に楽しめるアトラクションは以下の通りです。

香港ディズニーランドアーリー・パーク・エントリー・パスで楽しめるアトラクション一覧(2025年8月28日時点)

ファンタジーランド

・シンデレラカルーセル

・空飛ぶダンボ

・ザ・メニー・アドベンチャー・オブ・ウィニー・ザ・プー

・イッツ・ア・スモールワールド(2025年8月31日から9月19日まで営業)

ワールド・オブ・フローズン

・ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ

・フローズン・エバー・アフター(2025年8月31日から9月19日まで休業)

アナと雪の女王のアトラクションである「フロー・エバー・アフター」が8月下旬から休業に入るため、当然アーリー・パーク・エントリー・パスも対象外です。その代わり、イッツアスモールワールドが対象になるのはありがたいですね!

アーリー・パーク・エントリー・パスはこんな人におすすめ!【体験談付き】

アーリー・パーク・エントリー・パスがおすすめな人1 キャラクターグリーティング重視の人

リーナベルとのグリーティング写真

香港ディズニーランドといえば欠かせないのが、ダッフィー&フレンズとのグリーティング!リーナベルは毎日会うことができ、その他2フレンズが日替わりで登場します。
その人気ぶりは圧倒的で待ち時間が100分を超えることも珍しくありません!行列必至のグリーティングです。
もし「ダッフィー&フレンズ全員に会いたい!」と思ったら…1回の待ち時間を100分と仮定すると、なんと合計300分!つまり5時間も並ぶ計算になります(笑)せっかく香港ディズニーランドに来たのに、時間のほとんどを行列で過ごすなんてもったいないですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが「アーリー・パーク・エントリー・パス」です。開演前からグリーティングに行くことで、待ち時間をぐっと短縮できちゃいます!
実際私たちもアーリー・パーク・エントリー・パスを利用して、真っ先にグリーティング会場に向かいました。その結果、リーナベル、オル・メル、ジェラトーニと15分程度で会えちゃいました!!

オル・メルとのグリーティングで撮ったセルフィー写真
ジェラトーニとのグリーティングで撮ったセルフィー写真

たっぷりお話しする時間があって、日本ではできないセルフィーの写真もたくさん撮影できました!グリーティングする時間が長いぶん待ち時間も長くなっているんだなと改めて実感しました。

アーリー・パーク・エントリー・パスがおすすめな人2 旅行初日朝早く香港に到着する人

深夜に日本を出発し、早朝に香港に到着するという方も多いのではないでしょうか。朝早くに到着するとやることがなく困ってしまうのが海外あるある。そんなあなたにもアーリー・パーク・エントリー・パスがおすすめ!早めに入園して無駄な時間を減らせば、香港ディズニー旅行をもっと楽しめますよ!
私たちは早朝に香港へ到着。まず宿泊予定の香港ディズニーランドホテルに荷物を預け、そのまま「アーリー・パーク・エントリー・パス」を使ってインパしました。スムーズに行動できて、無駄な時間がなく過ごせたのが本当に良かったです。

アーリー・パーク・エントリー・パスはこんな人におすすめ!まとめ

① キャラクターグリーティング重視の人

② 旅行初日朝早く香港に到着する人

まとめ|アーリー入園で効率よく香港ディズニーランドを楽しもう

私たちが実際に使ってみての感想は、「効率的にパークを満喫できて、料金以上の価値を感じられた」ということです。とはいえ、これはあくまで私たちの体験談。皆さんもご自身の予算やスケジュール、優先順位に合わせて、アーリー・パーク・エントリー・パスを購入するか検討してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です